第一章 「Bluebox
ホスティングサービス」利用約款の目的
この「Bluebox
ホスティングサービス」利用約款(以下、「利用約款」という。)は、株式会社ハイパーボックス(以下、「当社」という。)の提供する専用サーバホスティングサービスの利用を目的とする契約(以下、「サービス利用契約」という。)の内容等について定め、当社と申込み者の間に交わされる契約となります。
第二章 サービス利用契約の成立
第1条 申込み方法
- 「Bluebox
ホスティングサービス」申込みの方法は、当社の公開しているホームページから申込みいただく方法と、申込み書により申込みいただく方法の2通りがあります。
-
当社の公開しているホームページから申込みいただく場合には、ホームページ上のお申込みフォームのすべての項目について漏れなくご入力いただいたうえ、画面に表示される手順に従って送信の操作を行なってください。
-
申込み書により申込みいただく場合には、当社が別に定める所定の申込み書のすべての項目について漏れなくご記入いただき、捺印のうえ、これを当社に提出ください。
- 「Bluebox
ホスティングサービス」申込みに際しては、次の各号に掲げるそれぞれの項目について希望のものをお選びの上、お申込みいただきます。
(1) 「Bluebox ホスティングサービス」利用契約の種類(以下、「サービスプラン」という。) (2) 「Bluebox ホスティングサービス」利用契約の存続期間(以下、「契約期間」という。)
- 「 Bluebox
ホスティングサービス」申込みに際しては、この利用約款のすべての内容を確認する必要があります。この利用約款の内容の全部または一部について承諾いただけない場合には、利用契約の申込みおよび利用をお断りいたしており、その場合には本条において定める申込みのための送信の操作または申込み書の提出は無効とさせていただきます。
第2条 サービス利用契約成立の要件
サービス利用契約は、次の各号に掲げるすべての事由を要件として成立するものとします。
(1) 前条第2項において定める申込み情報または前条第3項において定める申込み書が当社に到達すること。
(2) 前条の申込みをなさるかたが、別途定める料金の全部を当社にお支払いになること。 (3) 当社が申込み者に対して承諾の意思表示を行なうこと。
第3条 サービス利用契約成立の時期
-
サービス利用契約は、当社の発信した承諾の通知(お支払い等に関するご案内)が申込み者に到達した時に成立するものとします。
- 前項の承諾の通知は、電子メールを用いてこれを行ないます。
第4条 当社が承諾を行わない場合
-
当社は、次の各号に掲げるいずれかの事由があるときは、サービス利用契約の申込みに対して承諾を行なわないことがあります。
(1)申込み者がこのサービス利用約款に違背してサービスを利用することが明らかに予想される場合。 (2)申込み者が当社に対して負担する何らかの債務の履行について現に遅滞が生じている場合または
過去において遅滞の生じたことがある場合。 (3)申込み者がサービス利用契約のお申込みに際して当社に対し虚偽の事実を申告した場合。
(4)申込み者がクレジットカードによる料金の支払をご希望の場合であって、クレジットカード会社の承認が
得られない場合。 (5)申込み者が申込みの際に未成年者、成年被後見人、被保佐人または被補助人であって、自らの行為
によってサービス利用契約を締結する能力を欠き、法定代理人またはその他の同意権者の同意また
は追認がない場合。 (6)前各号において定める場合のほか、当社が業務を行なううえで支障がある場合または支障の生じる恐
れがある場合。
-
前項の場合には、当社は承諾を行なわない旨を申込み者に通知する責はないものとします。
第三章 「Bluebox ホスティングサービス」のサービス提供
第5条 サービス利用の開始
「Bluebox
ホスティングサービス」は、前章において定めるところによりサービス利用契約が成立した時から利用できます。
第6条 基本サービス
- 当社は、
一つのサービス利用契約につき、一台の専用サーバをご利用いただくことを内容とするサービスを基本サービスとしてお客様に提供いたします。
-
前項の基本サービスの詳細については、各サービスプランごとに当社が別に定めるところによるものとします。
-
当社は、本条に掲げる基本サービスの内容を予告なく変更する場合があり、このことによりお客様に生じた損害について、一切の責任を負いません。
第7条 IPアドレス
-
当社は、前条において定めるところにより、お客様にご利用いただく専用サーバに当社が割り当てる権限を有する特定のIP(Internet
Protcol)アドレスを別に定める数量にて提供します。
-
当社は、前項において定めるところにより割り当てたIPアドレスを第3条において定める承諾の通知の際にお客様にお知らせいたします。
-
当社はいかなる理由を持ってしても、特定のIPアドレスを利用せざるおえない技術的な理由以外に別に定める規定の数量以外のIPアドレスの割当を行ないません。
-
お客様が別に定める規定の数量以外にIPアドレスの提供を求める場合、別に定める申請書に妥当である技術的な理由ならびに提供済みIPアドレスに対するホストドメイン名その他項目すべてにおいて明記の上提出、当社が審査の上認めた場合についてのみこれを提供します。
-
前項の申し出により、当社がこれを認めた場合のIPアドレスの提供において、別に定める規定の料金をお客様に請求します。
-
本条第4項におけるIPアドレスの提供数量において、当社ネットワーク運用上の理由により、これらすべての提供を保証するものではありません。
-
当社は、本条において定めるところにより割り当てたIPアドレスを変更する場合があり、このことによりお客様に生じた損害について、一切の責任を負いません。
-
当社はネットワーク運用上の理由により、お客様に提供した未使用のIPアドレスに対し、一時、恒久的にその返還を求める権利を有します。
第8条 DNSサーバ
- 当社は、「Bluebox
ホスティングサービス」をドメイン名で利用いただくため、第6条の基本サービスの提供に際して、プライマリDNS(DomainName
System)サーバおよびセカンダリDNSサーバを提供する専用サーバ内に設定します。但し、DNSサーバに利用するドメインの運用指定業者が当社でない、当社の作業が行えない場合、また、お客様から特にお申出があったときは、一方または双方を設定しない場合があります。
-
当社は、お客様から特にお申出があったときは、弊社の管理するプライマリDNSサーバおよびセカンダリDNSサーバの双方もしくはその一方を、別途定めるオプションサービスとして提供するものとします。
-
当社は、前項、前々項によるプライマリDNSサーバまたはセカンダリDNSサーバが適切に動作しないことによりお客様に生じた損害について、一切の責任を負いません。
-
当社は、本条第2項において定めるところによりご提供するプライマリDNSサーバまたはセカンダリDNSサーバを予告なく変更する場合があり、このことによりお客様に生じた損害について、一切の責任を負いません。
第9条 オプションサービス
-
当社は、お客様から特にお申出があったときは、当社が別に定めるオプションサービスを第6条の基本サービスに付加して提供いたします。
- 当社は、前項にもとづいて当社が定めるオプションサービスの
内容を予告なく変更する場合があります。当社は、このことによりお客様に生じた損害について、一切の責任を負いません。
第10条 お客様既得のドメイン名を利用される場合
-
お客様が、すでにご自身のドメイン名をお持ちの場合または第三者のドメイン名を使用する権限をお持ちの場合には、「Bluebox
ホスティングサービス」のご利用に際して、そのドメイン名をお使いいただくことができます。
-
当社は、お申込み時にご指定いただく、第14条で定めるところによるメインホストドメインについてのみ、「DNSレコードの作成」、「バーチャルドメインサイトアカウントの作成」、「ネームサーバの変更」等の作業代行、またはお客様作業補助を提供いたします。しかしながら、そのドメインにてホスティングサービス等を提供していた電気通信事業者等がその契約者との契約上の理由などで、ドメイン名管理団体等に対して一定の手続を行なわなかったり、ドメイン名管理サーバの移動に伴う手続きにおいて適切な協力が得られない場合には、そのドメイン名でサービスをご利用いただくことができない場合もあります。
-
当社は、お客様ががすでにお持ちのドメイン名や使用する権限をお持ちの第三者のドメイン名で「Bluebox
ホスティングサービス」をご利用いただくことができないことによりお客様に生じた損害について、一切の責任を負いません。
第11条 ドメイン名登録申請字事務手続きの代行
-
当社は別途提供する「ドメインサービス」の範囲内で、特定のドメイン名管理団体に対し、お客様がご希望のドメイン名について、その登録申請事務手続きの代行サービスを提供いたします。
- 「Bluebox
ホスティングサービス」利用契約のお申込みの際に、前項のサービスのご利用をご希望の場合には、その旨およびご希望のドメイン名をお申込みフォームもしくはお申込書によって当社にお知らせいただく必要があります。なお、ご希望のドメイン名を登録することができない場合もあります。
-
当社は、本条第1項において定めるところにより当社の提供するサービスが遅延し、または当社がそのサービスを提供しなかったことによりお客様に生じた損害について、一切の責任を負いません。
-
当社は、ドメイン名管理団体の行なうドメイン名の登録のための手続が遅延し、またはドメイン名管理団体がその手続を行なわなかったことによりお客様に生じた損害について、一切の責任を負いません。
第12条 ドメイン名での「Bluebox ホスティングサービス」の利用
- 当社は、前条第2項において定めるドメイン名で「Bluebox
ホスティングサービス」を利用いただくことができるようにするため、当社が別に定める特定のドメイン名管理団体に対して、必要な手続をいたします。お申込み時にご指定いただく、第14条で定めるところによるメインホストドメインについてのみ、「DNSレコードの作成」、「バーチャルドメインサイトアカウントの作成」、「ネームサーバの変更」等の作業代行、またはお客様作業補助を提供いたします。
- 前項の手続について、ドメイン名で「Bluebox
ホスティングサービス」をご利用いただくことができるようになるまでの期間は、インターネットの性質上、またネットワークの都合上、前後することがあります。
-
当社以外の電気通信事業者等の提供するサービスのご利用に際してお使いになっていたドメイン名で、「Bluebox
ホスティングサービス」をご利用いただくためには、そのサービスを提供していた電気通信事業者等がその契約者と了解の上ドメイン名管理団体等に対して一定の手続を行なう必要がある場合があります。万一、その電気通信事業者等の適切な協力が得られない場合には、そのドメイン名でサービスをご利用いただくことができない場合もあります。
-
当社は、本条第1項において定めるところにより当社の行なう手続が遅延し、または当社がその手続を行なわないことによりお客様に生じた損害について、一切の責任を負いません。
-
当社は、本条第2項において定める手順が遅延し、またはその手順が完了しないことによりお客様に生じた損害について、一切の責任を負いません。
-
当社は、本条第3項において定める事由によりお客様が当社以外の同種の電気通信事業者等の提供するサービスのご利用に際してお使いになっていたドメイン名で「Bluebox
ホスティングサービス」をご利用いただくことができないことによりお客様に生じた損害について、一切の責任を負いません。
第13条 ドメイン名の登録を維持する為のサービス
-
当社は、第10条および第11条において定めるドメイン名のドメイン名管理団体における登録を維持するために必要なサービスを、別途当社サービスである「ドメインサービス」にてご提供いたします。
-
当社サービスである「ドメインサービス」にて提供する、ドメイン名の登録を維持する為のサービスにおける更新の案内等は「Bluebox
ホスティングサービス」とは別に行なわれます。
-
当社は、前項において定めるドメイン名の登録を維持することができなかったことによりお客様に生じた損害について、一切の責任を負いません。
第14条 メインホストドメイン名
- 「Bluebox
ホスティングサービス」のお申込みに際しては、主たるドメイン名(メインホストドメイン名)を当社にお知らせする必要があります。
弊社はこのホストドメイン名を元に、サーバの提供に向け各種調査を行い、必要であればホスト登録(ネームサーバの登録作成)、DNSレコードの作成、バーチャルドメインアカウントの作成等を行います。
- 「Bluebox
ホスティングサービス」のご利用にあたってお使いになる主たるホストドメイン名について、これを前項により当社にお知らせいただいたホストドメイン名と異なるホストドメイン名に変更しようとするときは、その旨およびそのホストドメイン名を当社に届け出する必要があります。
-
当社は前項において定めるホストドメイン名ならびにお客様に提供するIPアドレスと共に、お客様のみが知り得る認証情報(アクセスコード)等をお客様固有の認識情報として管理します。
第15条 IPアドレスの逆引設定
当社はお客様に提供させていただくIPアドレスの逆引き設定における権限を委譲いたしません。ネットワーク上でサーバを運用する上で必要とされるIPアドレスのホストドメイン名への逆引き設定は、お客様のご依頼に基づき当社が行い、これを変更される場合、別に定める所定のフォームにて都度お申し出いただく必要があります。
第16条 接続ISP (Internet Service Provider)について
当社は、お客様がパーソナルコンピュータなどの端末機器をインターネットに接続するために必要なサービスを提供いたしません。ご利用に際しては、接続ISP等との間における接続契約の締結、またはインターネットに接続するための手段をお客様の責任においてご用意いただく必要があります。
第17条 お客様による提供サーバの管理
- 「Bluebox
ホスティングサービス」でご利用になるサーバ管理者はお客様となり、サーバの運用に係わる最低限必要なサーバ運用、ネットワーク運用知識をもってお客様の責任において適切にこれを管理する必要があります。
-
ご利用になるサーバについて次の各号に掲げるいずれかの事由が生じたときは、お客様の責任において適切にそのサーバの修補を行なう必要があります。
(1) サーバが故障し、これが正常に動作しないとき。 (2) サーバが第三者によって不正にアクセスされ、その基本ソフトウェアまたはその他の機能が不正に変
更されたとき。 (3) サーバがコンピュータウイルスに感染したとき。
-
前2項において定めるサーバの管理は、インターネットを経由した遠隔操作によりこれを行なってください。お客様は、前2項において定めるサーバの管理に際して、当社提供するデータセンターなど設備に立ち入ることができません。
-
本条第2項において定めるサーバの管理は、無償・有償にかかわらず当社にその作業委託を行うことができます。
-
当社は、本条第1項および第2項において定めるサーバの適切な管理を欠いたためにお客様に生じた損害について、一切の責任を負いません。
-
お客様は、本条第1項および第2項において定めるサーバの適切な管理を欠いたために当社に損害が生じたときは、これを賠償する責任を負います。
第18条 当社が自発的に行う修補
-
当社が提供する専用サーバについて、前条第2項各号に掲げるいずれかの事由が生じたときは、当社は、次条において定めるお客様の依頼がない場合であっても、次の各号に掲げるものの中からいずれかの方法を選んでそのサーバの修補を行なうことがあります。
(1) サーバの筐体の取替 (2) 基本ソフトウェアの再インストール (3) その他の修補
-
当社は、前項にもとづいて当社がその専用サーバの修復を行ない、またはこれを行なわないことによりお客様に生じた損害について、一切の責任を負いません。
第19条 当社がお客様の依頼に基づいて行う修補
-
当社が提供する専用サーバについて第17条第2項各号に掲げるいずれかの事由が生じた場合において、お客様がその修復を行なうことができないときは、前条第1項各号に掲げるものの中からいずれかの方法を選んでそのサーバの修補を当社に依頼いただくことができます。この修補の依頼は、当社が別に定める方法によりこれを行なってください。
-
当社は、前項において定める修補の依頼があった場合において当社がその専用サーバの修補を行ない、またはこれを行なわないことによりお客様に生じた損害について、一切の責任を負いません。
第20条 お客様の依頼に基づいて行う修補に伴う料金
-
お客様から当社に依頼いただく修補に伴う料金について、第18条第1項1号に定めるサーバ筐体の取替もしくは機械部品の取替についてはこれを無料とします。
-
お客様から当社に依頼いただく修補に伴う料金について、第18条第1項2号ならびに3号に定めるソフトウェアの再インストール、一部ソフトウェアの修補など、当社技術提供が必要な修補については別に定める料金にてこれを依頼することができます。
-
前項についての依頼は、当社所定の依頼方法により当社に見積もり依頼後、当社からの依頼受領ならびに請求金額報告に同意の上これを依頼するものとします。
-
原則当社はお客様の依頼と係る料金の入金確認をもって修補の作業を開始するものとします。
-
前項においてお客様の依頼にもとづき、かつ当社が緊急性の高い修補事案と判断した場合において、係る料金の入金確認を待たずこの作業にあたることがあります。但し、その請求料金は修補の結果如何にかかわらず、支払い義務がお客様依頼時より発生するものとし、依頼時より5日以内にその料金を支払わなければなりません。
第21条 セキュリティパッチの適用
- 当社が提供する専用サーバについて、お客様はサーバ管理者の責の元、サーバが第三者によって不正にアクセスされたり、コンピュータウイルスに感染させられぬよう、基本ソフトウェア提供会社により順次発行されるセキュリティパッチの適用作業を行なう必要があります。
- 当社は、前項において定めるセキュリティパッチの提供においてお客様がこれを行ない、またはこれを行なわないことによりお客様に生じた損害について、一切の責任を負いません。
- 本条第1項においての作業は、お客様の依頼にもとづき当社がその代行を行なうことができるものとします。
-
前項においての料金は別に定めるものとし、当社はお客様からの作業依頼後、その入金確認を経て作業を行なうものとします。
第22条 サーバアクセス認証情報の管理
-
当社がお客様に発行したユーザIDおよびパスワード(以下、「認証情報等」という。)は、善良なるサーバ管理者の注意をもって適切にこれを管理し、これらが他に漏れないように注意を尽くす責があります。
-
当社は、当社が運用する各種のサーバまたは当社がお客様に提供するサーバにアクセスしようとする者に対して、認証情報等の入力を求めることによってその者のアクセスの権限の有無を確かめるシステムを用いる場合には、正しい入力による認証情報等が一致するときは、その者にアクセスの権限があるものとして取り扱います。
-
当社は、当社がお客様に発行した認証情報等が不正に使用されたことによりお客様に生じた損害について、一切の責任を負いません。また、当社は、第三者が認証システムの動作を誤らせ、またはその他の方法でサーバに不正にアクセスしたことによりお客様に生じた損害について、一切の責任を負いません。
-
お客様は、本条第1項において定める認証情報等の適切な管理を欠いたために当社に損害が生じたときは、これを賠償する責任を負います。
第23条 第三者との間における紛争
お客様は、「Bluebox
ホスティングサービス」のご利用に際して第三者との間において生じた名誉毀損、プライバシーの侵害、ドメイン名を使用する権利の有無およびその他一切の紛争について、お客様ご自身の責任で誠実にこれを解決しなければなりません。
第24条 個人情報のお取り扱いについて
-
お客様がお申込みの際ご連絡された個人情報、サービス提供上知り得た情報は弊社外での二次利用や第三者に提供することはありません。
同様にお客様が弊社設備を利用するにあたり、知り得た第三者の個人的な情報を公開・不当に利用した場合、法律に基づき処罰されることがございますので十分にご注意ください。
-
前項に定めるところについて、これが法令違反ににもとづく司法機関などの命令等による場合、当社は通信事業者の立場上これを然るべき命令機関に公開することがあります。
-
前項において当社は、当社が然るべき命令機関にお客様個人情報を提供したことによりお客様に生じた損害について、一切の責任を負いません。
第25条 過大な負荷を与えることの禁止
お客様は、当社の設備に過大な負荷を与えるような方法で「Bluebox
ホスティングサービス」を利用してはいけません。
第26条 迷惑メール(スパムメール)の発信の禁止等
お客様は、迷惑メール(スパムメール)の発信、またこれらの行為による誘致先ホームページの運営等、各種条例に違反する行為ならびにインターネットの参加者の間において確立している慣習に反する行為を行ってはなりません。
第27条 違法行為等のの禁止
お客様は、「Bluebox
ホスティングサービス」を利用して、法令により禁止されている事項もしくは公序良俗に反する事項を行ない、または第三者にこれを行なわせてはいけません。
第28条 契約上の地位処分の禁止等
- お客様は、「Bluebox
ホスティングサービス」利用契約にもとづくお客様の地位および当社に対してサービスの提供を求めることを内容とするお客様の権利について、これを第三者に譲渡し、転貸し、または担保に供することができません。
- お客様は、「Bluebox
ホスティングサービス」利用サーバの一部の領域を有償または無償で第三者に利用させることができます。
当社は、お客様が利用サーバの一部の領域を第三者に利用させる場合において、その領域を利用するかたに対して、「Bluebox
ホスティングサービス」のご提供およびその他の事項に関する一切の責任を負いません。また、その領域を利用するかたは、当社に対して、「Bluebox
ホスティングサービス」のご利用およびその他の事項に関する一切の権利を有しません。
第29条 変更の届出
- お客様は、「Bluebox
ホスティングサービス」利用契約のお申込みの際に、お申込みフォームにご入力いただいた事項またはお申込み書にご記入いただいた事項についてご変更があったときは、その旨およびご変更の内容を速やかに当社に届出る必要があります。この変更の届出は、当社が別に定める方法によりこれを行なってください。
-
当社は、前項の届出が当社に到達し、かつ、当社が変更の事実を確認するまでは、変更のないものとして「Bluebox
ホスティングサービス」のご提供およびプライベートサーバサービス利用契約に関するその他の事務を行ないます。当社は、このことによってお客様に生じた損害について、一切の責任を負いません。
第30条 「Bluebox ホスティングサービス」利用に関する規則
- 当社は、「Bluebox
ホスティングサービス」のご利用に際してお客様にご遵守いただく事項を明らかにするために、この「Bluebox
ホスティングサービス」利用約款とは別に予告なく「Bluebox
ホスティングサービス」のご利用に関する規則を定める場合がございます。その規則の内容は、メール等でご連絡の上、適当な方法で公示いたします。
-
当社は、前項により定めた規則の内容を予告なく改定する場合があります。改定された規則の内容は、メール等でご連絡の上、適当な方法で公示いたします。お客様は、この「Bluebox
ホスティングサービス」利用約款のほか、本条にもとづいて当社が定める規則についても遵守する必要があります。
第31条 「Bluebox ホスティングサービス」提供の停止
-
当社は、お客様について第25条、第26条、第27条に掲げるいずれかの事由があるときは、そのお客様に対する「Bluebox
ホスティングサービス」のご提供を直ちに停止する場合がございます。
- お客様は、前項により当社がお客様に対する「Bluebox
ホスティングサービス」のご提供を停止した場合であっても、すでに当社にお支払いになったその間の所定の料金等の償還を受けることはできません。
- 当社は、本条第1項にもとづいて当社が「Bluebox
ホスティングサービス」のご提供を停止したことによりお客様に生じた損害について、一切の責任を負いません。
第32条 「Bluebox ホスティングサービス」提供の廃止
-
当社は、業務上の都合により必要があるときは、お客様に対して現にご提供している「Bluebox
ホスティングサービス」の全部または一部、または係わるオプションサービスの全部または一部をを廃止することがあります。
- 当社は、前項において定める「Bluebox
ホスティングサービス」の廃止を行なう場合には、その1ヵ月前までにその旨をお客様にご通知いたします。
- 当社は、本条第1項において定める「Bluebox
ホスティングサービス」の廃止によりお客様に生じた損害について、一切の責任を負いません。
第33条 免責
-
当社は、お客様に提供する専用サーバの運用を円滑に維持する為に係わるネットワークならびに管理機材の運用において最善を尽くす努力を行います。
-
当社は、次の各号に掲げるいずれかの事由によりお客様または第三者に生じた損害について、当社の過失の有無やその程度に関わらず、一切の責任を負いません。
(1) 提供サーバに蓄積または転送されたデータ
、プログラムおよびその他一切の電磁記録(以下、単に
「データ等」という。)
が提供サーバもしくはその他の設備の故障またはその他の事由により滅失し、
毀損し、または外部に漏れたこと。 (2) お客様または第三者が提供サーバに接続することができず、または提供サーバに接続するために通
常よりも多くの時間を要したこと。 (3) お客様または第三者が提供サーバに蓄積されたデータ等を他所に転送することができず、またはこれ
を他所に転送するために通常よりも多くの時間を要したこと。
- 当社は、前項各号に掲げる事由によるもののほか、「Bluebox
ホスティングサービス」自体によりお客様または第三者に生じた損害およびプ「Bluebox
ホスティングサービス」に関連してお客様または第三者に生じた損害について、当社の過失の有無やその程度に関わらず、一切の責任を負いません。
第四章 「Bluebox ホスティングサービス」のサポート
第34条 サポート
- 当社は、「Bluebox
ホスティングサービス」利用契約にもとづいてお客様に提供するハードウェアおよびネットワークに関するお客様のお問い合わせについて、当社が第35条に定めるところに従いこれにお応えするサービス(以下、「サポート」という。)をご提供いたします。ただし、当社が別に定めるサービスプランについては、この限りではありません。
-
サポートの業務は、原則24時間電話もしくはメールでの窓口にてこれを行ないます。
-
前項について、問い合わせの内容、事案、性質、緊急性によっては、当社専任の技術者による検討、検証の上これを行います。
第35条 サポートの範囲
-
当社がお客様に対し、提供サーバにおける事前搭載基本ソフトウェアにおけるサポートを行う範囲は、その管理画面での操作範囲と定めます。
-
当社がお客様に対し、ネットワークにおけるお問合せのサポートを行う範囲は、弊社運用、管理ネットワーク内と定めます。
-
本条第1項、第2項におけるお問合せは、別途お電話でのご確認、お問合せに係わらず、当社別に定める所定のフォームにお客様特定情報を記入の上ご連絡頂く必要があります。お客様を特定できない場合は、お問合せに対するサポートをお受けできない場合があります。
-
お客様のお問合せに対するサポートにおいて、当社にてお客様固有の検証ならびに作業を伴う場合、別途当社定めによる作業料にて、費用を請求する場合があります。
-
当社は、本条各項に掲げるサポートを提供したことによる、また提供しなかったことにより、お客様または第三者に生じた損害およびプ「Bluebox
ホスティングサービス」に関連してお客様または第三者に生じた損害について、当社の過失の有無やその程度に関わらず、一切の責任を負いません。
第36条 データ等のバックアップ・複製
-
当社は、別に定めるオプションサービスでの提供の場合を除くほか、提供サーバに保存されたデータ等について、その複製を行ないません。
-
当社は、何らかの事由によりデータ等が毀滅した場合において、これを復元するサービスをご提供いたしません。
-
当社は、何らかの事由によりデータ等が毀滅した場合において、これによってお客様に生じた損害について、一切の責任を負いません。
-
お客様は、お客様責任のもと、データ等の毀滅に備えて定期的にその複製をされることが必要です。
第五章 「Bluebox ホスティングサービス」の利用料金
第37条 利用料金のお支払い
- 申込み者には、次の各号に掲げる料金を当社にお支払いいただきます。
(1) 初期費用料金(新規お申込み時のセットアップ料金等) (2) 月額利用料金 (3) 別途「ドメインサービス」を提供している場合のドメイン名維持料金
-
申込者が第9条にもとづいて当社の定めるオプションサービスをご利用になる場合には、前項において定める料金のほか、オプション料金を当社にお支払いいただきます。
- 「Bluebox
ホスティングサービス」のご利用およびその料金のお支払に際して生じる公租および公課等については、申込み者にご負担いただきます。
-
銀行振込手数料および料金のお支払に際して生じるその他の費用については、申込み者にご負担いただきます。
- 本条の規定は、「Bluebox
ホスティングサービス」利用契約が更新される場合についてこれを準用します。この場合には、本条における「申込み者」は、これを「お客様」と読み替えるものとします。
第38条 利用料金の価格
-
当社は、前条において規定するすべての料金についてあらかじめ価格を定め、別にこれを公示いたします。
- 当社は、前項の料金の価格を変更することがあります。
第39条 料金のお支払方法
- 料金のお支払方法については、「Bluebox
ホスティングサービス」利用契約のお申込みの際に次の各号のいずれかを申込み者にお選びいただきます。
(1) 銀行口座・郵便振替口座への振込み (2) クレジットカード (3) コンビニエンスストア払い (4) 自動口座引落
-
前項における料金のお支払方法としてクレジットカードをお選びいただく場合には、そのご利用になるクレジットカード会社、カード番号、ご名義、有効期限等、当社の別に定める事項をサービス利用契約のお申込みの際に当社にお知らせいただく必要があります。
-
前項における料金のお支払方法として銀行口座からの自動引落をお選びいただく場合には、そのご利用になるお引落用銀行口座の銀行名、支店名、口座番号、ご名義等、当社の別に定める事項をサービス利用契約のお申込みの際に当社にお知らせいただく必要があります。
-
サービス利用契約のお申込みの際のご契約期間が6ヶ月もしくは12ヶ月の場合は、その契約更新時のお支払い方法として、本条第1項4号における自動口座振替でのお支払いはお選びいただけません。
-
サービス利用契約のお申込みの際のご契約期間が1ヶ月の場合は、初回お申込み時のお支払いは事務手続き上の理由にて2ヵ月分と定めます。また、その契約更新時のお支払い方法として、自動口座引落もしくはクレジットカードでのお支払いのいづれかがお選びいただけます。
-
前項におけるサービスご契約の場合は、その契約更新は自動更新となり、契約の終了においては別に定める所定のフォームにてお客様から当社へのご連絡が必要となります。
-
本条第5項におけるサービスご契約の場合で、クレジットカードでのお支払いをされており、かつ本条第2項に定めるクレジットカード情報の変更がある場合は、別途定める所定のフォームにて速やかに当社に届出る必要があります。
-
サービスプラン利用契約の存続期間によっては、本条第1項各号のお支払方法のうち、将来ご利用いただけないお支払方法がある場合がございます。ご利用いただけないお支払方法については、適当な方法でこれを公示いたしますので、それ以外のお支払方法をお選びください。
-
当社は、特定のお客様について、本条第1項各号のお支払方法と異なるお支払方法を定める場合がございます。
第40条 利用料金の支払い時期
前払いとさせていただきます。
第41条 、契約解除の返金
「Bluebox
ホスティングサービス」の利用契約のお申込み後もしくは契約更新後、お客様いかなる理由においても当社にお支払い済みの料金の返金は行いません。
第六章 サービス利用契約の更新および終了等
第42条 契約期間
-
第1条第4項により申込み者にお選びいただく契約期間は、1ヶ月、6ヶ月または12ヶ月のうちのいずれかとします。ただし、当社は、特定のサービスプランについて、第1条第4項により申込者にお選びいただく契約期間として、これと異なるものを定める場合があります。
-
前項において定める契約期間の中から申込み者にお選びいただいたものをもって、その「Bluebox
ホスティングサービス」利用契約の契約期間とします。
- ある月の途中において「Bluebox
ホスティングサービス」利用契約が成立した場合には、その「Bluebox
ホスティングサービス」利用契約の成立した日から契約期間に相当する期間が経過した日をもって、その「Bluebox
ホスティングサービス」利用契約の存続期間の満了日とします。
-
本条第2項ないし前項の規定は、第43条、44条、45条、46条において定めるところにより更新された「Bluebox
ホスティングサービス」利用契約について、これを準用します。この場合には、前項における「成立した」は、これを「更新された」と読み替えるものとします。
第43条 銀行口座・郵便振替口座への振込みの場合の「Bluebox ホスティングサービス」利用契約の更新
(6ヶ月、12ヶ月契約)
-
第39条において定めるところにより料金のお支払方法として銀行口座・郵便振替口座への振込みをお選びになったお客様の「Bluebox
ホスティングサービス」利用契約の更新については、本条において定めるところに従います。
- 「Bluebox
ホスティングサービス」利用契約を更新なさろうとするお客様には、契約期間の満了日までに第38条において定める料金お
よび消費税の全部(以下、「所定の料金等」という。)に相当する金額を当社のあらかじめご指定する銀行・郵便口座にお振込みいただきます。
-
前項において定めるところにより、お客様が所定の料金等に相当する金額を当社のあらかじめご指定する銀行・郵便口座にお振込みいただいたときは、その「Bluebox
ホスティングサービス」利用契約は、契約期間の満了の時に従前と同一の内容をもって更新されるものとします。
-
契約期間の満了するまでに本条第2項において定めるところにより所定の料金等に相当する金額をお振込みいただけない場合には、その「Bluebox
ホスティングサービス」利用契約は、契約期間の満了日をもって終了するものとします。
-
お客様のやむを得ない事由により本条第2項において定めるところにより所定の料金等に相当する金額をお振込みいただけなかった場合において、契約期間の満了日から10日を経過するまでに所定の料金等を当社にお支払いいただいたときは、前3項の規定に関わらず、その「Bluebox
ホスティングサービス」利用契約は、契約期間の満了の時に遡って従前と同一の内容をもって更新されるものとします。
-
お客様は、本条第2項において定めるところにより所定の料金等に相当する金額をお振込みいただいた後、当社が別途定める所定の「お支払いフォーム」の送信にて、当社に支払い済みの旨を知らしめる必要があります。
-
当社は前項において定める「お支払いフォーム」の到着をもって入金の確認を行います。
-
当社は、本条第3項において定めるお振込みまたは第5項において定めるお支払については、当社がその事実を確認するまでは、そのお振込みまたはお支払がないものとしてお取扱いいたします。当社は、このことによってお客様に生じた損害について、一切の責任を負いません。
第44条 クレジットカード払いの場合の「Bluebox ホスティングサービス」利用契約の更新
(6ヶ月、12ヶ月契約)
-
第39条において定めるところにより料金のお支払方法としてクレジットカード払いをお選びになったお客様の「Bluebox
ホスティングサービス」の更新については、利用契約の更新については、本条において定めるところに従います。
- 当社は、お客様からその「Bluebox
ホスティングサービス」利用契約を更新なさらない旨のご通知がないときは、契約期間の満了日づけで第39条第2項において定めるところにより当社にお知らせいただいたクレジットカードにより所定の料金等に相当する金額をお客様から当社にお支払いいただくための手続を当社とそのクレジットカード会社との間で行ないます。
-
前項において定めるところにより当社とそのクレジットカード会社との間において所定の料金等に相当する金額をお客様から当社にお支払いいただくための手続が完了したときは、サービス利用契約は、契約期間の満了の時に従前と同一の内容をもって更新されるものとします。
-
契約期間の満了するまでに本条第2項の手続が完了しない場合には、その「Bluebox
ホスティングサービス」利用契約は、契約期間の満了日をもって終了するものとします。
-
契約期間の満了するまでに本条第2項の手続が完了しない場合において、契約期間の満了日から10日を経過するまでに、その手続が完了し、またはその他の方法によりお客様が所定の料金等を当社にお支払いいただいたときは、前3項の規定に関わらず、その「Bluebox
ホスティングサービス」利用契約は、契約期間の満了の時に遡って従前と同一の内容をもって更新されるものとします。
-
お客様は、本条第2項において定めるところにより所定の料金等に相当する金額をクレジットカードにてお支払いいただく場合、当社が別途定める所定の「お支払いフォーム」に、お客様クレジットカード情報の記入を行い送信する必要があります。
-
当社は前項において定める「お支払いフォーム」の到着をもってそのクレジットカード会社との間において所定の料金等に相当する金額をお客様から当社にお支払いいただくための手続を完了させます。
-
当社は、本条第3項において定める手続または前項において定める手続もしくはお支払については、当社がその事実を確認するまでは、その手続が完了せず、またはそのお支払がないものとしてお取扱いいたします。当社は、このことによってお客様に生じた損害について、一切の責任を負いません。
第45条 自動口座引落の場合の「Bluebox ホスティングサービス」利用契約の更新 (1ヶ月契約)
-
第39条において定めるところにより料金のお支払方法として自動口座引落払いをお選びになったお客様の「Bluebox
ホスティングサービス」の更新については、利用契約の更新については、本条において定めるところに従います。
-
当社は、契約期間の満了日に相当する日の30日前までにお客様からその「Bluebox
ホスティングサービス」利用契約を更新なさらない旨のご通知がないときは、契約期間の満了日の月の数日前までに、第39条第3項において定めるところにより当社にお知らせいただいたお引落用銀行口座からの自動振替により所定の料金等に相当する金額をお客様から当社にお支払いいただくための手続を当社とその銀行との間で行ないます。
-
前項において定めるところにより当社とその銀行との間において所定の料金等に相当する金額をお客様から当社にお支払いいただくための手続が完了したときは、その「Bluebox
ホスティングサービス」利用契約は、契約期間の満了の時に従前と同一の内容をもって更新されるものとします。
-
契約期間の満了するまでに本条第2項の手続が完了しない場合には、その「Bluebox
ホスティングサービス」利用契約は、契約期間の満了日をもって終了するものとします。
-
契約期間の満了するまでに本条第2項の手続が完了しない場合において、契約期間の満了日から10日を経過するまでに、その手続が完了し、またはその他の方法によりお客様が所定の料金等を当社にお支払いくださったときは、前3項の規定に関わらず、その「Bluebox
ホスティングサービス」利用契約は、契約期間の満了の時に遡って従前と同一の内容をもって更新されるものとします。
-
契約期間の満了するまでに本条第2項の手続が完了しない場合には、本条第4項によりその「Bluebox
ホスティングサービス」利用契約が終了した後も、当社は、お客様に対して、その「Bluebox
ホスティングサービス」利用契約が終了するまでの間にご提供していたものと同一のサービスを引き続きご提供いたします。ただし、次の各号に掲げるいずれかの事由が生じたときは、本項にもとづくサービスのご提供を終了いたします。
(1) 前項において定めるところにより「Bluebox ホスティングサービス」利用契約が更新されたこと。 (2) お引落用銀行口座の預金残高の不足のために本条第2項の手続を完了することができないこと。
(3) お客様からその「Bluebox ホスティングサービス」利用契約を更新なさらない旨のご通知があったこと。
- 当社は、本条第3項において定める手続または第5項において定める手続もしくはお支払については、当社がその事実を確認するまでは、その手続が完了せず、またはそのお支払がないものとしてお取扱いいたします。当社は、このことによってお客様に生じた損害について、一切の責任を負いません。
第46条 クレジットカード払いの場合の「Bluebox ホスティングサービス」利用契約の更新 (1ヶ月契約)
-
お客様のサービス契約期間が1ヶ月かつ、第39条において定めるところにより料金のお支払方法としてクレジットカード払いをお選びになったお客様の「Bluebox
ホスティングサービス」の更新については、利用契約の更新については、本条において定めるところに従います。
-
当社は、契約期間の満了日に相当する日の30日前までにお客様からその「Bluebox
ホスティングサービス」利用契約を更新なさらない旨のご通知がないときは、契約期間の満了日の月の数日前までに、第39条第2項において定めるところにより当社にお知らせいただいたクレジットカードにより所定の料金等に相当する金額をお客様から当社にお支払いいただくための手続を当社とそのクレジットカード会社との間で行ないます。
-
前項において定めるところにより当社とそのクレジットカード会社との間において所定の料金等に相当する金額をお客様から当社にお支払いいただくための手続が完了したときは、サービス利用契約は、契約期間の満了の時に従前と同一の内容をもって更新されるものとします。
-
契約期間の満了するまでに本条第2項の手続が完了しない場合には、その「Bluebox
ホスティングサービス」利用契約は、契約期間の満了日をもって終了するものとします。
-
契約期間の満了するまでに本条第2項の手続が完了しない場合において、契約期間の満了日から10日を経過するまでに、その手続が完了し、またはその他の方法によりお客様が所定の料金等を当社にお支払いいただいたときは、前3項の規定に関わらず、その「Bluebox
ホスティングサービス」利用契約は、契約期間の満了の時に遡って従前と同一の内容をもって更新されるものとします。
-
契約期間の満了するまでに本条第2項の手続が完了しない場合には、本条第4項によりその「Bluebox
ホスティングサービス」利用契約が終了した後も、当社は、お客様に対して、その「Bluebox
ホスティングサービス」利用契約が終了するまでの間にご提供していたものと同一のサービスを引き続きご提供いたします。ただし、次の各号に掲げるいずれかの事由が生じたときは、本項にもとづくサービスのご提供を終了いたします。
(1) 前項において定めるところにより「Bluebox ホスティングサービス」利用契約が更新されたこと。
(2) お引落用銀行口座の預金残高の不足のために本条第2項の手続を完了することができないこと。
(3) お客様からその「Bluebox ホスティングサービス」利用契約を更新なさらない旨のご通知があったこと。
- 当社は、本条第3項において定める手続または第5項において定める手続もしくはお支払については、当社がその事実を確認するまでは、その手続が完了せず、またはそのお支払がないものとしてお取扱いいたします。当社は、このことによってお客様に生じた損害について、一切の責任を負いません。
第47条 コンビニエンスストア払いの場合の「Bluebox
ホスティングサービス」利用契約の更新(6ヶ月、12ヶ月契約)
-
第39条において定めるところにより料金のお支払方法としてコンビニエンスストア払いをお選びになったお客様の「Bluebox
ホスティングサービス」利用契約の更新については、本条において定めるところに従います。
- 「Bluebox
ホスティングサービス」利用契約を更新なさろうとするお客様には、契約期間の満了日までに第39条において定める料金および消費税の全部(以下、「所定の料金等」という。)に相当する金額を当社のあらかじめご指定するコンビニエンスストアを介してお支払いいただきます。
-
前項において定めるところにより、お客様が所定の料金等に相当する金額を当社のあらかじめご指定するコンビニエンスストアを介してお支払いくださったときは、その「Bluebox
ホスティングサービス」利用契約は、契約期間の満了の時に従前と同一の内容をもって更新されるものとします。
-
契約期間の満了するまでに本条第2項において定めるところにより所定の料金等に相当する金額をお支払いいただけない場合には、その「Bluebox
ホスティングサービス」利用契約は、契約期間の満了日をもって終了するものとします。
-
お客様のやむを得ない事由により本条第2項において定めるところにより所定の料金等に相当する金額をお振込みいただけなかった場合において、契約期間の満了日から10日を経過するまでに所定の料金等を当社にお支払いいただいたときは、前3項の規定に関わらず、その「Bluebox
ホスティングサービス」利用契約は、契約期間の満了の時に遡って従前と同一の内容をもって更新されるものとします。
-
お客様は、本条第2項において定めるところにより所定の料金等に相当する金額をお振込みいただいた後、当社が別途定める所定の「お支払いフォーム」の送信にて、当社に支払い済みの旨を知らしめる必要があります。
-
当社は前項において定める「お支払いフォーム」の到着をもって入金の確認を行います。
-
当社は、本条第3項において定めるお振込みまたは第5項において定めるお支払については、当社がその事実を確認するまでは、そのお振込みまたはお支払がないものとしてお取扱いいたします。当社は、このことによってお客様に生じた損害について、一切の責任を負いません。
第48条 お客様の行う解除
- お客様は、いつでも将来に向かって「Bluebox
ホスティングサービス」利用契約の解除を行なうことができます。
-
本条において定める解除は、解約フォームの送信等、当社の別途定める方式に従ってこれを行なわなければなりません。当社の定める方式に従わない場合には、解除の効果は生じません。
-
前項に定める解除申し出による効果は、お客様のサービス契約期間が1ヶ月の場合、お申し出された日より最短30日後となります。(解約日)
-
お客様が本条において定める解除を行なったときは、その「Bluebox
ホスティングサービス」利用契約は、その解除の通知においてお客様がご指定になった日をもって終了するものとします。
-
前項に定める解除の日はその届け日以前を遡り指定することはできません。
-
お客様は、前項に定める解除の日が現在の契約期間を経過している場合は、新たに引き継ぐ契約期間に対する第39条において定める料金および消費税の全部(以下、「所定の料金等」という。)に相当する金額を支払う責があります。
-
お客様は、本条において定める解除を行なった場合であっても、すでに当社にお支払いになった本来の契約期間の満了日までの間の所定の料金等の全部または一部の償還を受けることはできません。
第49条 当社の行う解除
-
当社は、お客様について次の各号に掲げるいずれかの事由があるときは、直ちに無催告で「Bluebox
ホスティングサービス」利用契約の解除を行なうことができます。
(1) お客様が、この「Bluebox ホスティングサービス」利用約款の定める義務に違背した場合。
(2)
お客様が所定の料金等のお支払のために当社に交付した手形、小切手またはその他の有価証
券が、不渡りとなった場合。 (3) お客様について破産手続またはその他の倒産手続が開始した場合。
(4) お客様が、当社に対し虚偽の事実を申告した場合。 (5)
前各号において定める場合のほか、当社が業務を行なううえで重大な支障がある場合または重大な
支障の生じる恐れがある場合。
- 当社が本条において定める解除を行なったときは、その「Bluebox
ホスティングサービス」利用契約は、その解除の通知がお客様に到達した日をもって終了するものとします。
-
当社は、本条において定める解除を行なった場合であっても、そのお客様に対する損害賠償請求権を失わないものとします。
第七章 サービス提供の保証
(サービスレベルアグリーメント:SLA)
第50条
当社運用ネットワーク不全による提供サーバの利用不能の際の料金のご返金
-
当社運用ネットワークにおける当社の責めに帰すべき事由により提供サーバをお客様にご利用いただくことができなかった場合には、当社は、定めるところに従って料金をご返金いたします。このご返金は、お客様に提供サーバをご利用いただくために当社が運用するネットワークの不全により利用不能が生じた場合に限ってこれを行ないます。
-
当社は、当月において提供のサーバをご利用いただくことのできた時間を当月の総時間で除して得た率についての次に掲げる区分に従い、そのお客様が当月分の月額利用料金として当社にお支払いになった金額に次の各号下段に掲げる率を乗じて得た金額を当社の定める方法によりお客様にご返金いたします。
(1) 98.05%から99.8%まで 10%
(2) 95.0%から98.05%以下まで 25%
(3) 90.0%から95%以下まで 50%
(4) 90%以下
100%
これはすなわち、1ヶ月を30日と定め、時分に変更の上、下記に掲げる区分に従いお客様に提供サーバをご利用いただくために当社が運用するネットワークの不全により利用不能が生じた時間にそのお客様が当月分の月額利用料金として当社にお支払いになった金額に次の各号下段に掲げる率を乗じて得た金額を当社の定める方法によりお客様にご返金いたします。
(1) 9分以上840分以下まで 10%
(2) 841分以上2160分以下まで 25%
(3) 2161分以上4320分以下まで 50%
(4) 4321分以上
100%
-
定めるご返金は、当社ネットワーク不全により、提供サーバの利用不能の事実を当社にご通知くださったお客様について、これを行ないます。
-
利用不能の期間は、お客様からの通知が当社に到達し、当社が利用不能の事実を確認した時からこれを起算するものとします。
-
提供サーバの利用不能が次に掲げるいずれかの事由により生じたときは、ご返金はを行ないません。
(1) 当社が事前の公示にもとづいて提供のサーバまたはその他の設備の保守等のための作業を行な
ったこと。
(2) 戦争、暴動、同盟罷業、内戦等が発生したこと、または通商を禁止する措置がとられたこと。
(3) 火災、洪水、交通機関の運行の停止や遅延、電気通信の障害や遅延が生じたこと。
(4) ウイルスの配布やクラッキングが行われたこと。
(5)
電子商取引、代金の決済、チャット、統計、またはその他の用途のソフトウェアに瑕疵があったこと。
(6)
当社管理ネットワーク外の上流ネットワークや、国内外データを相互に接続交換するインターネットエ
クスチェンジなどにおけるインターネット通信の障害や遅延が生じたこと。
第八章 紛争の解決等
第51条 準拠法
「Bluebox
ホスティングサービス」利用契約にもとづく権利または法律関係には、日本国の法令を適用するものとします。
第52条 裁判管轄
「Bluebox
ホスティングサービス」利用契約にもとづく権利または法律関係を対象とする訴えについては、東京地方裁判所を第一審の専属的合意管轄裁判所とします。他の裁判所について生じる法定管轄は、本条における合意をもってこれを排除します。
第53条 紛争の解決のための努力
「Bluebox
ホスティングサービス」利用契約にもとづく権利または法律関係ついて紛争が生じたときは、各当事者は、相互の協力の精神にもとづき誠実に解決のための努力をするものとします。
第54条 「Bluebox ホスティングサービス」利用約款の改定
当社は、実施する日を定めてこの「Bluebox
ホスティングサービス」利用約款の内容を改定することがあります。その場合には、「Bluebox
ホスティングサービス」利用契約の内容は、改定された「Bluebox
ホスティングサービス」利用約款の実施の日から、改定された内容に従って変更されるものとします。 |